フランスおすすめ有名観光地5選
 
						ヨーロッパの中でも人気のあるフランス。西ヨーロッパに位置し、地中海や北大西洋に面する国で、芸術やグルメ、ファッション、世界遺産など魅了的な要素がたっぷりです。特に花の都パリでは美しい街並みとフランスのシンボルの建物が多く存在します。今回はお洒落でロマンティックな街フランスのおすすめ有名観光地を紹介していきたいと思います。
パリ最大級の公園「リュクサンブール公園」

おすすめスポット1つ目は「リュクサンブール公園」です。リュクサンブール公園はフランスのパリ6区にある緑豊かな公園で、パリの中でも最大級の広さを誇っています。庭園が開園したのは1612年、宮殿が完成したのは1631年です。公園の中には果樹園や養蜂場、美術館もあり、観光客にも地元の人々からも憩いの場として人気のスポットです。季節ごとに様々な花が咲き乱れ、まるで絵のような美しい風景を楽しめます。読書している人や、犬の散歩をする人、ゆったりとした時間を過ごすことができるのでおすすめです。
【リュクサンブール公園】※2025年10月更新
●住所:place Edmond Rostand, place André Honnorat, rue Guynemer, rue de Vaugirard(入口)
●アクセス:メトロ4号線・10号線オデオン駅(Odéon)徒歩約6分
●営業時間:日の出と日の入りに合わせて2週間ごとに開園時間が変わります。当日の開園時間は公式サイトで公開されています。
●WEBサイト:https://jardin.senat.fr/
パリ市の守護を司る「ノートルダム大聖堂」

おすすめスポット2つ目は「ノートルダム大聖堂」です。ノートルダム大聖堂はパリの中心地シテ島にある聖母マリアに捧げられた教会堂。ユネスコの世界遺産にも登録されています。1163年に建造が始まり、200年の歳月をかけて1345年に完成しました。すでに700年近い歴史を持っています。西側正面と南北にある花弁状に広がるバラ窓や380段ある階段の先にある絶景は本当に美しいです。2019年には火災で屋根の3分の2が焼失してしまいましたが、再建工事は進んでいて2024年末には再開される予定となっています。美しいノートルダム大聖堂をぜひ訪れてみてください。 【2025年10月追記】ノートルダム大聖堂は、再建・修復が大幅に進み、主要部分は公開可能な状態で入場も可能です。2025年9月には、ノートルダムの塔(ツアー用展望部)も一般公開が再開されています。
【ノートルダム大聖堂】2025年10月更新
●住所:6 Parvis Notre-Dame – Pl. Jean-Paul II, 75004 Paris
●アクセス:メトロ4号線「Cité(シテ)駅」から徒歩約2分
●営業時間:7時50分~19時(月~金※木曜は22時迄)8時15分~19時30分(土・日)※最終入場は閉場30分前
●WEBサイト:www.notredamedeparis.fr/
フランスのシンボル「エッフェル塔」

おすすめスポット3つ目は「エッフェル塔」です。パリとフランスのシンボルであるエッフェル塔は、光の街を訪れる際には必見の記念建造物です。フランスのパリにあるエッフェル塔は1889年に建てられました。当時、フランス革命100周年を記念する万国博覧会のために一時的に建てられる予定でしたが、今でも残されています。エッフェル塔内にはレストランもあり、1日平均25000人ほど観光客が訪れる人気のスポットです。見上げるだけでなく、登ることも可能ですので様々な角度からエッフェル塔を眺めてみてくださいね。
【エッフェル塔】※2025年10月更新
●住所:Champ de Mars, 5 Avenue Anatole France, 75007 Paris
●アクセス:地下鉄6号線「Bir-Hakeim(ビル・アケム)駅」から徒歩約10分
●営業時間:9時~23時45分(夏季)9時~23時(冬季)
●WEBサイト:www.toureiffel.paris/jp
勝利の門「凱旋門」

おすすめスポット4つ目は「凱旋門」です。フランス、パリといってまずイメージするものの一つが凱旋門だと思います。1806年に戦勝を記念にして建設が始まりました。凱旋門はコンコルド広場から続くシャンゼリゼ大通りの終点にあります。外から見るのはもちろんのこと、中に入って登ることもでき、パリの美しいパノラマを眺めることができます。

凱旋門から放射状に延びる12本の大通りの中でも、特に有名なのがシャンゼリゼ通りです。全長約1.9キロメートル、幅は約70メートルあり、東端のコンコルド広場から西端の凱旋門までを直線で結んでいます。通り沿いには高級ブランド店、カフェ、レストラン、映画館などが並び、観光やショッピングの拠点として多くの人でにぎわいます。パリ市の主要な行事や祝賀イベントの会場としても知られ、フランス国家的な記念日にはパレードが行われることもあります。
【エトワール凱旋門】※2025年10月更新
●住所:Place Charles de Gaulle, 75008 Paris
●アクセス:地下鉄1, 2, 6号線、またはRER A線「Charles de Gaulle – Étoile(シャルル・ド・ゴール・エトワール)駅」下車。地下通路を通って凱旋門の真下まで行けます。
●営業時間:10時~22時30分(火曜のみ11時~22時30分)※最終入場は閉館の45分前
●WEBサイト:www.paris-arc-de-triomphe.fr/
19世紀美術専門の美術館「オルセー美術館」

おすすめスポット5つ目は「オルセー美術館」です。オルセー美術館はフランスのパリにある19世紀美術専門の美術館です。1900年にパリで開催された万博のために建設されたオルセー駅を再利用し、1986年にオープンした美術館です。美術館の中央ホールは、地下ホームの吹き抜け構造をそのまま活用していて、駅であった面影が残っています。印象派の画家の作品が数多く収蔵されていることで有名です。美しい美術館内と共に由緒ある作品に触れてみてはいかがでしょうか。
【オルセー美術館】※2025年10月更新
●住所:Esplanade Valéry-Giscard d’Estaing, 75007 Paris
●アクセス:地下鉄Solférino駅(12号線)から徒歩約5分
●営業時間:9時30分~18時(火~日)※木曜は21時45分まで※月曜休み
●WEBサイト:www.musee-orsay.fr/en
フランスおすすめ有名観光地5選のまとめ
フランスおすすめ有名観光地5選はいかがでしたか?フランスには魅力的はスポットが数多くあります。今回はパリを中心に紹介しましたが、ほかエリアにも名所や見どころが満載です。ぜひお洒落でロマンティックな街フランスを訪れてみてくださいね。

 
                            