旅のお勧めSPOT
カナディアンロッキー山脈

カナディアンロッキー山脈は、カナディアン・ロッキー山脈自然公園群として1984年に世界自然遺産に認定されています。北米大陸中西部をアメリカとカナダにわたって縦断するロッキー山脈の中で、カナダ国内を通る部分をカナディアンロッキーといいます。観光に行く際は、バンフの街を拠点とすると行きやすいです。
ナイアガラの滝(ナイアガラフォールズ)

ナイアガラの滝はカナダ滝、アメリカ滝、ブライダルベール滝 の3つの滝でなっていてカナダのオンタリオ州とアメリカのニューヨーク州を分ける国境になっています。単に観光名所としてではなく、周辺に電力を供給する水力発電としても利用されています。
カナダの旅の基本情報
| 国の特長 | カナダは国土面積がロシアに次いで世界第2位を誇り、雄大な自然と多文化社会が特徴の国です。北部にはオーロラ観測地として知られるイエローナイフがあり、ナイアガラの滝やロッキー山脈など世界的に有名な観光地も数多くあります。最大の都市トロントは経済と文化の中心地であり、バンクーバーやカルガリーとともに「世界の住みやすい都市ランキング」で上位に選ばれることが多い都市です。フランス語と英語の二つの公用語を持ち、多様な文化が共存する社会は旅行者にとっても魅力的です。 |
|---|---|
| 首都 | オタワ |
| 人口 | 39,742(単位千人:2024年国連統計より) |
| 通貨 | カナダ・ドル(CAD) |
| 総面積 | 9,985,000km2 (日本の約26.4倍)世界2位。 |
| 言語 | 英語・フランス語 |
| 主な観光地域 | バンクーバー、オタワ、トロント、モントリオール、ケベック・シティー、イエローナイフ |
| VISA | 日本国籍者が観光でカナダの滞在が6カ月以内の場合はビザは不要です。空路で入国する際は、航空機に搭乗する前にオンラインでeTA申請をする必要があります。[2025年9月改編] |
| 時差 | カナダは6つのタイムゾーンに分かれています。例えばバンクーバーは日本より17時間(サマータイム時は16時間)遅いです。 |
| 世界遺産や名所 | ケベック歴史地区(世界文化遺産)、ダイナソール州立公園(世界自然遺産)、リドー運河(世界文化遺産)、ルーネンバーグ旧市街(世界文化遺産)、グロスモーン国立公園(世界自然遺産)等 |
