チリ共和国

多様な魅力を持つ火と氷の国

チリ共和国

旅のお勧めSPOT

イースター島

チリのイースター島のモアイ像

イースター島は、チリの首都サンティアゴかタヒチから飛行機で約5時間程の場所にある火山島で、現地語名はラパ・ヌイといいます。約900体の巨大な石像モアイが有名で、1995年にラパ・ヌイ国立公園の名称で世界文化遺産にも登録されました。モアイは、7~17世紀にかけて島の先住民ポリネシア人が作ったと考えられていますが、その目的や製作方法は未だに謎に包まれています。島の歴史も波乱に富んでおり、環境破壊や部族抗争、ヨーロッパ人や奴隷商人の侵略などによって文明は衰退しました。現在は約4000人の人々が暮らしており、観光や漁業が主な産業です。イースター島は絶海の孤島と呼ばれるほど周囲に島がなく、最も近い有人島まで2000kmも離れています。そのため、イースター島は、謎と魅力に満ちた南太平洋の楽園です。宮城県の南三陸町の「うみべの広場」にはイースター島から贈呈された本物のモアイ像が展示されています。

メトロポリタン大聖堂

チリのメトロポリタン大聖堂

メトロポリタン大聖堂は、チリの首都サンティアゴの中心部にあるカトリック教会の総本山です。中心地であるアルマス広場に面しており、市のランドマークの一つとなっています。メトロポリタン大聖堂は、1541年にサンティアゴが建設された後、何度も建て替えられた歴史があります。現在の建物は、1748年から1800年にかけて建設されたもので、バロック様式と新古典主義様式が融合した美しい外観を持っています。内部には、豪華な装飾や彫刻、絵画、ステンドグラスなどがあり、チリの歴史や文化に関する貴重な資料も展示されています。メトロポリタン大聖堂は、チリの宗教的・芸術的・建築的な遺産を感じることができる場所です。

チリ共和国の旅の基本情報

国の特長チリは、西は太平洋、東はアンデス山脈に囲まれ、南はフエゴ島やパタゴニア、北は砂漠地帯と多様な自然が広がります。経済的には南米の中では発展をしていて政治的にも安定しています。チリには先住民のマプチェ族やポリネシア系のラパ・ヌイ人などの文化が残り、また1818年まで支配をしていたスペインの植民地時代や独立戦争、ピノチェトの独裁政権などの歴史もあります。チリは銅や硝石などの鉱物資源に恵まれ、経済的に発展しましたが、貧富の格差や教育の不平等などの社会問題も抱えています。チリの料理は海産物や肉、トウモロコシなどを使ったものが多く、魚市場では新鮮な海鮮料理を食べられます。また、ワインも有名で比較的安価で美味しいワインが日本へも輸入されています。チリの人々は堅実で且つ、勤勉で、民主主義や自由を重んじる国民性を持っています。
首都サンティアゴ
人口18,196,000人
通貨チリ・ペソ(Chile Peso、CLP)
総面積756,000km2 (日本の約2倍)
言語スペイン語
主な観光地域サンティアゴ、イースター島、カラマ、イキケ、プコン、サンペドロ・デ・アタカマ
VISAチリは観光目的の滞在であれば90日以内はビザは不要です。パスポートの有効期間が帰国時まであること。
時差日本との時差はチリ本土の方が日本よりも13時間(サマータイム時は12時間)遅いです。イースター島は日本よりも15時間(サマータイム時は14時間)遅いです。
世界遺産や名所ラパ・ヌイ国立公園(世界文化遺産)、チロエの教会群(世界文化遺産)、バルパライーソの海港都市の歴史的街並み(世界文化遺産)、ハンバーストーンとサンタ・ラウラ硝石工場群(世界文化遺産)、シーウェル鉱山都市(世界文化遺産)、カパック・ニャン アンデスの道(世界文化遺産)