デンマーク王国

人魚姫で有名な「アンデルセン童話」の作者、ハンス・クリスチャン・アンデルセンの出生地

デンマーク王国

旅のお勧めSPOT

クリスチャンスボー城

デンマークのクリスチャンスボー城

クリスチャンスボー城は、デンマークの首都コペンハーゲンのスロッツホルメン島という小島に建っています。かつては王室の宮殿として使用されていましたが、現在は国会議事堂、最高裁判所、内閣府、迎賓館として使用されています。地下には12世紀の遺跡が残っています。実際に訪れると、重厚な外観に圧倒されるだけでなく、国会議事堂や迎賓館として今も使われている建物の中を歩くことに特別感があります。展望台からはコペンハーゲンの街並みを一望でき、特に夕方の景色が美しく印象的でした。

ロスキレ大聖堂

デンマークのロスキレ大聖堂

ロスキレ大聖堂は、デンマークの首都コペンハーゲンの中心部から約30kmのロスキレにあります。10世紀に建てられ、その後12~13世紀にかけて現在のレンガ造りのロマネスク=ゴシック様式へと再建されました。1995年に世界文化遺産に登録されています。内部に入ると、荘厳な空気に包まれ、ひんやりとした石造りの空間が印象的でした。壁一面に施された装飾や歴代王の墓所を目にすると、デンマークの長い歴史に触れている感覚になります。高い天井に響くパイプオルガンの音色は圧巻で、しばらく座って耳を傾けている観光客も多かったです。コペンハーゲンから電車で30分ほどなので、日帰り観光にちょうど良い場所です。

デンマーク王国の旅の基本情報

国の特長デンマーク王国は、ユトランド半島と500以上の島々から成り立つ北欧の国です。首都コペンハーゲンには宮殿や歴史的建築が立ち並んでいます。童話作家ハンス・クリスチャン・アンデルセンの出生地としても有名で、港にはアンデルセン童話で知られる人魚姫像が観光客を迎えます。また、世界的に人気のブロック玩具「レゴ」もデンマーク発祥です。国連の幸福度ランキングでは常に上位に入り、2024年はフィンランドに次ぐ2位です。福祉や教育の充実も高く評価されています。
首都コペンハーゲン
人口5,977(単位千人:2024年国連統計より)
通貨デンマーク・クローネ(DKK)
総面積43,000km2 (日本の約11%)
言語デンマーク語
主な観光地域コペンハーゲン、オーフス、スケーエン、リーベ、ビルン
VISAデンマークはシェンゲン協定加盟国です。観光目的の場合、日本国籍者はビザなしで「あらゆる180日間の期間内で最大90日以内」の短期滞在が認められています。また、シェンゲン協定加盟国を出国する時点で、パスポートの残存有効期間が3か月以上あることが必要です。EES(出入域システム)というシェンゲン圏に短期滞在する非EU国籍者の出入国情報を電子的に記録する自動化システムが2025年10月12日より段階的に導入されます。[2025年9月改編]
時差日本との時差はデンマークが日本よりも8時間(サマータイム時は7時間)遅いです。
世界遺産や名所イルリサット・アイスフィヨルド(世界自然遺産)、クロンボー城(世界文化遺産)、ロスキレ大聖堂(世界文化遺産)、スティーヴンス・クリント(世界自然遺産)、モラヴィア教会の入植地、クリスチャンスフェルド(世界文化遺産)等。