シンガポール共和国

自由貿易と積極的な投資で経済成長を遂げた国

シンガポール共和国

旅のお勧めSPOT

マーライオン公園

シンガポールのマーライオン

シンガポールを訪れたことが無い方でも誰でも知っていると言っても過言ではないのが、シンガポールの国家的シンボルである上半身はライオンで下半身は魚の姿をしたマーライオンです。マーライオンが最初に造られたのは1972年でしたが、かつては世界三大がっかりスポットの一つと言われてもいました。2002年にマリーナ・ベイ沿いの現在の場所に移され、周囲をマーライオン公園として整備することによって、より魅力的になっています。

サルタン・モスク(マスジッド・サルタン)

サルタン・モスク

黄金に輝く巨大ドームが目を引くサルタン・モスクは、シンガポール初の君主(サルタン)サルタン・フセイン・シャーのために1824年に建てられました。1975年にナショナル・モニュメントに登録されたシンガポールで最大規模で最古のイスラム教寺院です。

シンガポール共和国の旅の基本情報

国の特長シンガポールは自由貿易と積極的な投資政策により著しい発展を遂げ、国民一人あたりのGDP(名目または購買力平価ベース)も世界上位に位置しています。多民族国家であり、華人・マレー人・インド系などの民族が共存しています。気候は熱帯モンスーン気候で、年間を通じて温暖で湿度が高く、平均気温は26〜27度前後です。また、ごみのポイ捨てに対する罰則が厳しく、公共マナーに対する意識も高い国です。
首都シンガポール(国全体が一つのまとまった行政区分で一つの都市です)
人口5,832(単位千人:2024年国連統計より)
通貨シンガポール・ドル(SGD)
総面積720km2 (東京都とほぼ同じ大きさ)
言語公用語は英語・マレー語・中国語(標準マンダリン)・タミル語
主な観光地域セントーサ島、オーチャード・ロード、ブギス&アラブ・ストリート、シティロード
VISA日本国籍の方が観光目的でシンガポールへ入国する場合、90日以内の滞在であればビザは不要です。ただし、入国時点でパスポートの残存有効期間が6か月以上必要です。[2025年9月改編]
時差日本との時差はシンガポールが日本よりも1時間遅いです。
世界遺産や名所シンガポール植物園(世界文化遺産)、ガーデンズ・バイ・ザ・ベイ、スリ・ヴィラマカリアマン寺院、マーライオン公園、シンガポール・フライヤー 等