タイ王国

旅行者を微笑みでもてなす観光大国

タイ王国

旅のお勧めSPOT

ワット・マハタート(アユタヤ遺跡群)

ayutaya-watmahata-to

タイの世界文化遺産のアユタヤ遺跡の中の見所の一つが、ワット・マハタートです。かつては、塔の頂上が黄金に輝いていたとされていますが、ビルマ軍の侵攻によって現在では仏像の頭や、頭部がない仏像、崩れ落ちたレンガの壁や礼拝堂の土台が残るのみとなっています。しかし、この木の根から出た仏頭は現在でも観光の見所として注目され、定番の撮影スポットになっています。撮影する際は、腰を低くして撮影をするように注意をしてください。

ワット・シーチュム(スコータイ遺跡群)

suko-tai-watmahata-to

タイにある6つの世界遺産の中の一つのスコータイ遺跡には様々な魅力的な遺跡がありますが、その中で代表的なものがワット・シーチュムです。歴史公園の城壁の西北に位置する寺院には、迫力がありながらも穏やかさを感じさせる高さ15m、幅11.30mの大仏「アチャナ」がそびえています。

タイ王国の旅の基本情報

国の特長タイは東南アジアを代表する観光大国で、サムイ島やプーケット、ホアヒンといった美しいビーチリゾートに加え、バンコクやチェンマイの歴史ある仏教寺院も人気の観光スポットです。自然や文化、グルメ、ショッピングなど幅広い魅力があり、世界中の旅行者を引きつけています。また、東南アジアの中でも経済成長が著しく、交通インフラや観光施設も整っているため、快適な旅行が楽しめます。親しみやすく温かい国民性から「微笑みの国」と呼ばれ、日本との友好関係も深く、親日国ランキングでは常に上位に名を連ねています。初めての海外旅行にもおすすめの国の一つです。
首都バンコク
人口71,668(単位千人:2024年国連統計より)
通貨バーツ(THB)
総面積514,000km2 (日本の約1.35倍)
言語タイ語
主な観光地域バンコク、チェンマイ、プーケット、サムイ島、スコータイ
VISA日本人が観光目的でのタイ入国の場合のビザ免除滞在期間は60日です。また、TDAC(タイ・デジタル・アライバルカード)への登録が必須です。※到着の3日前から登録可能。[2025年9月改編]
時差日本との時差はタイが日本よりも2時間遅いです。
世界遺産や名所古代都市スコータイと周辺の古代都市群(世界文化遺産)、古都アユタヤ(世界文化遺産)、トゥンヤイ・ファイ・カ・ケン野生生物保護区群(世界自然遺産)、バンチェンの古代遺跡(世界文化遺産)、ドン・パヤーイェン-カオ・ヤイ森林群(世界自然遺産)