バルセロナだけではない!スペインに行くなら外せないグラナダのアルハンブラ宮殿

スペインに行くからには外せないスポットがグラダナにある、世界遺産にも登録をされているアルハンブラ宮殿。広い敷地に多数の見所があります!
ルネッサンス様式で建てられたカルロス5世宮殿

グラナダの街の雰囲気も非常にいいです。観光客は多いですが、バルセロナのような喧騒はなく、どこかゆったりとした雰囲気が漂っています。行ってみないと分からないかもしれませんが、「アンダルシアの風」という表現がぴったりの街です。スペインはバルセロナとマドリードも観光しましたが、その中で個人的に一番住みたい街がグラナダでした。カルロス5世宮殿は、レコンキスタ後の1526年にカルロス5世が新婚旅行でアルハンブラ宮殿に宿泊した際に建築を決めた宮殿です。そのため、イスラーム建築のアルハンブラ宮殿内のその他の建築物とは異なり、ルネッサンス様式のため、やや異質な感じがします。現在、1階はアルハンブラ博物館・2階は現代美術館になっています。

カルロス5世宮殿の中央には、円形の中庭があります。カルロス5世宮殿は、王とその家族の生活の場として使用されました。建築は、資金難のため何度も中断され、屋根が付いたのは18世紀になってからでした。
写真撮影の定番スポット、コマレス宮(ナスル宮殿内)

コマレス宮は、ナスル朝宮殿の中でも特に印象に残る場所でした。1333年にユスリフ1世が即位してから建設が始まり、息子のモハメド5世の時代、1348年に完成したとされています。もともとは政治や外交の場として使われていたそうです。中でも「アラヤネスの中庭」がとても美しくて、長方形の池に映るコマレスの塔の姿は、まるで絵画のよう。水のゆらぎと建築の美しさが一体となって、見ているだけで自然と心が落ち着いてくるような、不思議な魅力がありました。
ナスル朝宮殿の象徴的な空間ライオン宮

「ライオンの中庭(Patio de los Leones)」は、ナスル朝宮殿内の象徴的な空間のひとつで、14世紀に王族の私的エリアとして造られました。中庭の中央には12頭の大理石のライオン像に囲まれた噴水があり、それぞれのライオンが水を吐き出すことで、かつては“水時計”として時間を示していたと伝えられています。繊細な漆喰装飾とアーチが美しく調和し、イスラム建築の傑作とも称されるこの中庭は、静けさと荘厳さが漂う神秘的な空間です。アルハンブラ宮殿全体とともに、1984年にユネスコ世界遺産に登録されています。
アルハンブラ宮殿で最初に建てられたアルカサバ

アルハンブラ宮殿の中でも、ひときわ異質な空気を放つのが「アルカサバ」です。もともとは9世紀に建てられた軍事要塞で、13世紀にナスル朝の手により宮殿の城塞として再構築されました。装飾が華やかなナスル朝宮殿とは対照的に、荒削りな石造りの壁や無骨な塔が並び、まるでRPGのダンジョンに迷い込んだかのような雰囲気でした。内部の「アルマスの広場」には、かつて兵士たちが暮らしていた住居跡や浴場、倉庫が点在し、小さな城郭都市のような構造になっています。なかでも「ベラの塔」からの眺めは圧巻で、遠くグラナダの旧市街やシエラ・ネバダ山脈までを一望できます。かつては、この高台から敵の接近をいち早く察知し、城と街を守っていたのでしょうが、平和な今は絶景のスポットになっています。
へネラリフェ

ヘネラリフェは、14世紀に建設されたナスル朝の夏の別荘で雪解け水を利用した水路や噴水が設けられていて「水の宮殿」とも呼ばれています。ヘネラリフェの真ん中程にあるアセキアの中庭は、イスラム=スペイン様式の象徴的な庭園です。様々な木々や花々で彩られていている庭園内の至る所に噴水があり涼しげでリラックスができます。
【アルハンブラ宮殿】
住所:Calle Real de la Alhambra, s/n, 18009 Granada
アクセス:中心部(Plaza de Isabel La Católica)からC3またはC4バスで約15〜20分。観光トレイン「Granada City Tour」も利用可能
営業時間:8時30分~20時(4月~10月14日)、8時30分~18時(10月15日~3月)
WEBサイト:https://tickets.alhambra-patronato.es/
※アルハンブラ宮殿のチケットは大変人気があるため、事前の取得を強くおすすめします。特にナスル朝宮殿の入場時間はあらかじめ決められているため、予約時に必ず時間を確認してください。ハイシーズンや希望の時間帯がある場合は、最低でも1〜2週間前の予約が安心です。イメージとしては、バルセロナのサグラダ・ファミリアのチケットと同じくらいの人気度です。ここで紹介した公式サイト以外にも、いくつかの認可代理店がチケットを販売しています。
私は、アルハンブラ宮殿の見学と洞窟フラメンコショーがセットのチケットを購入しました。昼も夜もグラナダの魅力を堪能できました。