タイの首都バンコクの観光スポット5選
タイにはたくさんの観光スポットがあります。観光スポットの他にもたくさんのショッピングモール等もあり、どこへ行くか迷ってしまうかもしれません。その中でも絶対に行った方が良い観光スポット5選を紹介します。中には気に入って何度も行ったことがある場所もあります。タイに行く方、どこへ行くか迷っている方は是非、最後まで読んで下さい。
観光客に人気、ワット・パークナム

ワット・パークナムは写真映えNo.1のお寺です。このお寺を見に観光客がたくさん集まります。ワット・パークナムのカラフルな場所に着いた時、とてもきれいで感動したのを今でも覚えています。こんなにキレイなお寺は見たことがありませんでした。どこで写真を撮っても写真映えします。たくさんの人がここで写真を撮り、SNS等にあげています。そのSNSを見てまた行きたい人が増えるでしょう。タイに来たら絶対に行ってほしいおすすめの1つです。
【ワット・パークナム】※2025年10月更新
●住所:300 Ratchamongkhon Prasat Alley Pak Khlong Phasi Charoen Phasi Charoen Bangkok
●アクセス:MRTブルーラインの「バーンパイ(Bang Phai)駅」から徒歩で約10~15分
●営業時間:8時~18時
メークロン鉄道市場

メークロン鉄道市場は、普段は路線ギリギリまで露店を出している市場なのですが、電車が通る時はすばやくテントを折りたたむ迫力満点のスポットです。最近は少し早めに折りたたんでしまうお店も多いのですが、観光客もギリギリまで手を伸ばし写真を撮っている姿や、目の前を電車が通るのは迫力満点です。電車を来るのを待って写真を撮り、帰りはその電車に乗って帰るのもおすすめです。どんどん店が閉まっていく様子や人が避けていく様子が電車の中から見ることができます。
【メークロン鉄道市場】※2025年10月更新
●住所:Mae Klong Mueang Samut Songkhram Samut Songkhram 75000
●アクセス:バンコク市内の国鉄ウォンウェンヤイ(Wongwian Yai)駅からマハチャイ線で1時間程で終点のマハチャイ(Maha Chai)駅に下車、徒歩5分程でマハチャイ埠頭まで向かって船に乗り5分程乗船してターチャローム(Thachalom)淺橋で下船。徒歩10分程で国鉄バーレーン(Ban Leam)駅へ向かい、メークロン駅行きの電車で1時間程でメークロン駅へ到着。※タイ国鉄は電車の本数が少ないので、事前に時刻の確認をしてください。片道で3時間程かかる場合もあります。この行き方であれば、市場内を通過する電車に乗ることが可能ですが、ツアー等を利用する方も多いです。バンコクの主要エリアからは車で約1時間30分程でメークロン駅まで移動可能ですが、渋滞により2時間30分程かかる場合もあります。
●営業時間:市場はおおよそ6時~18時までは営業していますが、各店舗により異なります。見所である市場内を電車が通過する様子を見るためには、事前に電車の運行スケジュールを確認してください。2025年の運行スケジュールは下記のURLにも記載があります。
バンコクの水上マーケット

タイのバンコクには水上マーケットはいくつかあるのですがダムヌン・サドゥアック水上マーケットがおすすめです。メークロン鉄道市場とこの水上マーケットは割と近い位置にあるのでツアーでもセットで行く場合が多い場所です。この水上マーケットではボートに乗って移動をするのですが、そのボートに乗っている最中にも食べ物や飲み物を売ってきます。せっかくなのでココナッツジュースを買ったのですが、ボートにお互いに乗った状態でモノの受け渡しやお金のやり取りをするので面白かったです。そして、お土産がたくさんある所を見学したり、ボートでの買い物を楽しんだりして過ごすことができます。普段できない体験なので、是非タイに行った際には水上マーケットにも行ってみましょう。
バンコクのナイトマーケット

カラフルなテントで有名であった「タラートロッドファイ・ラチャダー」!近くの駐車場から見ると、とてもカラフルで人気スポットでした。ナイトマーケットで買い物をすることもメインの目的ですが、その景色を見るための観光スポットとして来る人も多かったのではないのでしょうか。残念ながらコロナの影響からなのか、白いテントで「The One Ratchada(ザ・ワン・ラチャダー)」として同じ場所で営業が再開されたナイトマーケットですが、2025年5月に再び閉鎖されてしまいました。まだ現時点で正式な情報は公表されていませんが、「タラートロッドファイ・ラチャダー」のFacebookページに2025年9月30日に「Coming Soon!!」という投稿があったことが確認されているので、何らかの形で市場が再開になるかもしれません。
バンコクの三大寺院ワット・ポー

タイのバンコクで有名な三大寺院のひとつの涅槃像がいる「ワット・ポー」。他の有名な「ワットアルン」や「ワットプラケオ」に比べてあまり知られていない場所でもあります。ワット・ポーには巨大な涅槃像がいることで有名です。その全長は46m、高さ15メートルととても迫力があります。全体を撮るには大きすぎて収まり切らないのですが、足の裏から撮るのもおすすめです。巨大な足の裏には仏教の世界観を表した108の図が螺鈿細工によって描かれています。じっくりとその足の裏の絵を見るのもまた興味深いです。また、ワット・ポーにはタイ古式マッサージの総本山とも言われるワット・ポー・マッサージ・サービスセンターがあります。マッサージ学校として開設していますが、タイ古式マッサージの施術を受けることもできます。タイ古式マッサージは、2019年に無形文化遺産として世界遺産に登録されました。
【ワット・ポー】※2025年10月更新
●住所:2 Sanam Chai Rd, Phra Borom Maha Ratchawang, Phra Nakhon, Bangkok 10200
●アクセス:MRT(地下鉄)サナームチャイ駅から徒歩約5分
●営業時間:8時30分~20時※最終入場30分前
タイの首都バンコクの観光スポット5選 まとめ

この記事では、タイの首都バンコクのおすすめ観光スポット5選を紹介してきました。タイには観光スポットがたくさんあります。それぞれ魅力があり、素敵なスポットがたくさんあります。私はタイには5回以上行ったことがあります。その中でももう一回訪れたい!もう一回あの景色を見たい!と思った場所5選を特集しました。是非、まだ行ったことのない方はこのおすすめスポットに行ってみて下さい!

