スウェーデン第2の都市ヨーテボリ観光おすすめ5選

スウェーデン第2の都市・ヨーテボリは、北欧らしい洗練された街並みと港町ならではの活気が調和する、魅力あふれる観光都市です。市街地は運河に囲まれ、美しい公園や歴史的建築、個性豊かな美術館や市場が点在し、歩くだけで新しい発見に出会えるのが魅力。さらに郊外へ足を延ばせば、自然豊かな群島や18世紀の貴族邸宅があり、街と自然を一度に楽しむことができます。首都ストックホルムからは高速鉄道で約3時間半、飛行機ならわずか1時間。アクセスも便利なので、スウェーデン旅行の際にはぜひ足を運んでみてください。
頂上から絶景が広がるクローナン砦

ヨーテボリ市街を見下ろす丘の上に建つ「クローナン砦(Skansen Kronan)」は、17世紀にデンマークからの侵攻に備えて築かれた要塞です。1697年に完成した八角形の石造建築で、厚い花崗岩の壁と頂上の金色の王冠が印象的。軍事施設としての役目を終えた後は、監獄や軍事博物館として利用され、現在はイベントホールや観光名所として市民に開放されています。砦までは長い石段を一歩ずつ登っていきますが、その道のりもまた小さな冒険のよう。頂上にたどり着いたら、目の前に広がるのはヨーテボリ市街を包み込む圧巻のパノラマで、思わずシャッターを切りたくなる絶好の撮影スポットとなっていました。砦の内部では、かつての軍事施設の雰囲気を感じられるほか、貸切での結婚式やパーティーも行われるユニークな空間に。観光だけでなく、地元住民にとっても特別な思い出を作る場となっています。
【クローナン砦】
住所:Skansberget, Leijonsparres Väg 15, 413 04 Göteborg
アクセス:イェーテボリ中心部からトラムやバスで「Hagakyrkan」「Pilgatan」「Prinsgatan」「Järntorget」などの停留所下車から徒歩数分で丘へ登る場所へ到着
大人も子供も楽しめるリセベリ遊園地

ヨーテボリの中心部に位置する「リセベリ遊園地(Liseberg)」は、1923年の開園以来、北欧最大級のアミューズメントパークとして親しまれています。広大な敷地には絶叫系から子供向けまで多彩なアトラクションが揃い、年間300万人以上が訪れるスウェーデン屈指の観光名所です。目玉は、木製ジェットコースター「Balder」や、時速100kmを超える「Helix」といった世界的に評価の高いローラーコースター。スリルを求める人にはたまらない体験が待っています。また、小さな子供向けのアトラクションや美しい庭園エリアも整備され、家族連れにも安心して楽しめるのが魅力です。リセベリ遊園地はアトラクションだけでなく、季節ごとのイベントでも有名です。特に冬の「クリスマスマーケット」では、園内が数百万個のイルミネーションで彩られ、北欧らしい幻想的な雰囲気に包まれます。夏にはコンサートやライブイベントも開催され、地元の人々にとっても娯楽の中心地となっています。
【リセベリ遊園地】
住所:Örgrytevägen 5, 402 22 Göteborg
アクセス:ゴーテボリ中央駅から徒歩
営業時間:11:00〜22:00※季節により異なる
大聖堂を建てた建築家がてがけたグンネボー邸

ヨーテボリ中心部からトラムとバスを乗り継いで約30分、豊かな自然に包まれた丘の上に佇むのが「グンネボー邸」です。18世紀後半、ヨーテボリの裕福な商人ジョン・ハルの夏の別邸として建てられたこの邸宅は、新古典主義様式の優雅な建築美を今に伝える貴重な文化遺産。設計を手がけたのは、ヨーテボリ大聖堂なども手がけた名建築家カール・ヴィルヘルム・カールベリです。館内はガイドツアーでのみ見学可能で、当時の家具や食器、壁紙などが忠実に再現されているので、18世紀の暮らしを五感で体験できます。周囲には整えられたフランス式庭園と自然豊かなイングリッシュガーデンが広がり、四季折々の花々が訪れる人を楽しませてくれます。敷地内のカフェでは、庭園で育てられたオーガニック野菜を使ったランチやスイーツも味わえます。
【グンネボー邸と庭園】
住所:Christina Halls väg, 431 36 Mölndal
アクセス:バス753番に乗り「Gunnebo Park」停留所下車で徒歩
営業時間:11時~16時(※季節により異なる)
公式サイト:https://gunneboslott.se/
素晴らしい眺めのヨーテボリ展望塔(リップ・スティック)

ヨーテボリ港のウォーターフロントに建つ赤と白のツートンカラーの高層ビルは、地元の人々から「リップスティック」の愛称で呼ばれるユニークな形の建物です。正式名称は「Läppstiftet(リッペスカハウセット)」で、1989年に完成。高さ約86メートル、22階建てのモダンなデザインは、歴史ある街並みに大胆なアクセントを加えています。最大の見どころは、最上階にある展望台で、ここからはヨーテボリの街全体を360度のパノラマで眺めることができ、東には旧市街と大聖堂、西には群島へと続く海原が広がります。特に夕暮れ時の景色は美しく、港に停泊する船や運河沿いの街灯が輝き始める光景は、まさに「北欧の港町ヨーテボリ」を象徴する瞬間です。周辺にはホテル船「バイキング号」や、運河クルーズの発着点もあり、観光ルートに組み込みやすいのも魅力。館内にはカフェやショップもあるため、展望だけでなくちょっとした休憩スポットとしてもおすすめです。
教会のような魚市場フェスケショルカ

ヨーテボリ中心部を流れる運河沿いに建つ「フェスケショルカ」は、スウェーデン語で直訳すると「魚の教会」という名前の魚市場です。その名の通り、ゴシック様式を思わせる教会風の建物が特徴で、1874年に完成して以来、市民や観光客に親しまれてきました。内部には地元の漁師が水揚げしたばかりの新鮮な魚介類が並び、サーモンやエビ、ロブスター、カニといった北海の恵みを購入できます。また市場内にはシーフードレストランもあり、ヨーテボリならではの魚料理をその場で味わえるのも魅力。観光の途中でランチや軽食に立ち寄るのもおすすめで、魚好きには外せない観光スポットです。建物自体も歴史的価値が高く、産業遺産として保存されていることから、建築好きの人にも見どころがあります。運河沿いに建つその姿は、写真映えする観光名所としても人気で、夕暮れ時にライトアップされた姿も美しいと評判です。現在リノベーションや再整備も進められ、
【フェスケショルカ】
住所: Fisktorget 4, Gothenburg
営業時間:11時30分~21時※月・日は休み、時間は曜日ごとに変わります。